認定インストラクターの紹介

10mlf
インストラクター

インストラクター

宮井 芳江

私は現在71歳です。人生の先輩方に最後まで自分でトイレに行けて、お風呂に入られて、お箸を持って食事ができるように高齢者施設、デイケア、公民館で活動をしています。
運動をさせるのではなく私自身が元気をもらい動いていただき笑顔をもらっています。指回しの時は「体の調子を整えほぐされている」ことを説明し、「指は第二の脳、認知症予防、脳が活性化するよ」「指を回しても目は回さないでね」と笑いで心を和ませています。
インストラクター

江副 美紀

インストラクター

渡邊 和代

インストラクター

彌永 麻美

インストラクター

栗秋 直美

衣非 由美子

からだほぐしはアイスブレイキングや脳トレに導入しています。自分の為にからだほぐしは習慣にしている健康チェックの1つのバロメーターです。腰立てストレッチやスワイショウを外出前に行うと身体・気分スッキリで一日が楽しく過ごせています。

松尾 友子

1年前、体調が悪く腕が上がらない苦しい時期がありました。そんな時パラディソで教えて頂いた体操、からだほぐしを出来ることから初めているうちに少しずつ回復して元気を取り戻す事が出来ました。これからも体調に合わせて楽しみながら頑張っていきたいと思います。
インストラクター

栗林 留美子

インストラクター

三浦 礼子

インストラクター

小山 佐久子

インストラクター

江上 弘樹

インストラクター

吉武 まどか

インストラクター

衞藤 京子

私が10分ランチフィットネスに出会ったのは平成27年、いつもお世話になっている生田憲子先生が、昼休みに簡単に出来る有酸素運動があるからと、事業所ロビーで体験した時からです。私達の玖珠町では若い世代の体操習慣が少ない事に先生は危惧しているからです。まずは、自分が元気になることからと思い、からだほぐしを学び、仕事柄地域の高齢者の集いの場で紹介し始めました。その後平成30年に座位の10分ランチフィットネスを学び、コロナ禍でも休止せずに定期的に高齢者の集いの場から呼んで頂いています。

岡 公美

地元コミュニティセンターで健康教室を担当。
個人事業で、サークル活動、パーソナル、クラウンピラティス教室を持つ。
スポーツクラブ様では、LesMillsプログラムのBODYSTEP、BODYPUMP、BODYCOMBATを担当。
インストラクター

山田 めぐみ

インストラクター

島津 和代

インストラクター

蔵本 美紀

インストラクター

中川 菜々美

コースや体験レッスンの
お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

TEL.092-524-2245

受付時間:
9:30~21:00(火・水・木)/9:30~19:00(月・金)
土・日・祭日休み